コツがわかる本<br> もっと表現が広がる!四季のはがき絵上達のコツ―墨と色彩でセンスアップ (新版)

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり

コツがわかる本
もっと表現が広がる!四季のはがき絵上達のコツ―墨と色彩でセンスアップ (新版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月30日 14時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 128p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784780429398
  • NDC分類 724.1
  • Cコード C2071

出版社内容情報

★ 四季の花々や風物詩をいきいきと描く
  ポイントを紹介

* デザインと色
花やアイテムごとに異なる美しさを引き出す 
* 構図と技法
余白の使い方、にじみや渇筆で表現が変わる
* 多彩なヒント
季節の便りに個性が光る画材使いやアレンジ


◇◆◇ 四季彩画はがき絵作家からのコメント ◇◆◇

最近はコンピューターなどハイテクの進歩により、
筆を持ち書きものをすることが少なくなっている現在、
手描きの「はがき絵」に感動や喜びを
覚える人達が大勢います。
メールや、パソコンの文字では味わえない、
手作りの温もりを直接感じるからでしょう。

一枚の「はがき絵」に励まされたり、喜んだり、
一日幸せな気持ちで過ごせたり、
はがきに込められた気持ちが、
人と人とのつながりをより温かく、
心豊かにしているような気がします。

「はがき絵」に決まりごとはありませんから、
自由にのびのびと個性豊かに表現してみてください。
いろいろと描いているうちに、
その人らしさがにじみでてくるものです。

心を込めて描く一枚の「はがき絵」は
素敵なプレゼントだと思います。
画材も、クレヨン、顔彩、筆、ボールペン、
スタンプ等々身近にあるものでかまいません。

描き方も、日本画風、水墨画風、墨彩画風、
俳画風、スタンプ、版画、コラージュ等々
「はがき絵」の表現は多彩です。
構えず、気楽に描いてみてください。

「はがき絵」 は描く楽しみと、
送られた方(お相手の方) にも
喜んでいただけることが大きな魅力です。

本書では、はじめて筆を持つ方でも、
すぐに描けるヒントをたくさん紹介しています。
どうぞ四季の彩(いろどり)に思いを巡らせ、
お好みの画材と描き方で
「はがき絵」の世界を楽しんでください。

田中 ゆみ


◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇

☆ はがき絵の基本

☆ 第1章
人気の季節の花を美しく描くポイント

☆ 第2章
季節を感じる風物詩をおしゃれに描くポイント

☆ 第3章
定番の季節の行事を素敵に描くポイント

☆ 第4章
いろいろな素材や技法で季節を描くポイント


※ 本書は2020年発行の
『もっと表現が広がる! 四季のはがき絵 上達のコツ墨と色彩でセンスアップ』
を「新版」として発行するにあたり、
内容を確認し一部必要な修正を行ったものです。

内容説明

四季の花々や風物詩をいきいきと描くポイントを紹介。

目次

はがき絵の基本(筆;顔彩 ほか)
第1章 人気の季節の花を美しく描くポイント(白梅;紅梅 ほか)
第2章 季節を感じる風物詩をおしゃれに描くポイント(いちご;おたまじゃくし ほか)
第3章 定番の季節の行事を素敵に描くポイント(年賀状;ひなまつり ほか)
第4章 いろいろな素材や技法で季節を描くポイント(かえる;さざ波 ほか)

最近チェックした商品