出版社内容情報
現代文ってどんな科目なの? 何から始めればいいの? どうすれば得点できるの?すべての疑問に答える現代文超入門書の決定版。
内容説明
“現代文ってどんな科目なの?”“何からはじめればいいの?”“どうすれば得点できるの?”すべての疑問に答える現代文超入門書の決定版。
目次
第1部 現代文を「正しく」読むための絶対ルール(現代文という科目の正体を知っているか;これがわかれば現代文は読み解ける;現代文の読み方決定版)
第2部 大学入試問題を解いてみよう(評論文に挑戦しよう;小説文に挑戦しよう;随筆文に挑戦しよう)
著者等紹介
柳生好之[ヤギュウヨシユキ]
リクルート「スタディサプリ」現代文講師。株式会社言楽舎代表取締役。早稲田大学第一文学部総合人文学科日本文学専修卒業。東進ハイスクールなど大手予備校勤務やZ会東大京大コース問題制作を経て、リクルート「スタディサプリ」に参加。現在、東大現代文・京大現代文・早大現代文・難関国公立大現代文・難関私立大現代文などの受験対策講座を多数担当している。「文法」「論理」という客観的ルールに従った読解法を提唱し、誰でも最短で現代文・小論文ができるようになる授業を行う。その極めて再現性の高い読解法により、東大など最難関大学を志望する受験生から現代文が苦手な受験生まで、幅広く支持されている。難関大受験専門塾「現論会」代表として、受験生に効果的な勉強法を指導している。また、後進の指導者も育成し、映像や出版プロデュースを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
とある内科医
touyuu
しんえい
片平 清崇
FALT