ジュニアコツがわかる本<br> 13歳からの「ネットのルール」―誰も傷つけないためのスマホリテラシーを身につける本

個数:
電子版価格
¥1,793
  • 電子版あり

ジュニアコツがわかる本
13歳からの「ネットのルール」―誰も傷つけないためのスマホリテラシーを身につける本

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年07月08日 14時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784780424072
  • NDC分類 K007
  • Cコード C6065

出版社内容情報

ネット・SNS のルールについて、使用が増えてくる中学生に向けてまとめた本。青少年に向けた今、必要な内容。

内容説明

フェイクニュースを見破るには。SNSの反応が気になるときは。著作権、肖像権って?炎上したらどうなる?スマホを手に入れた君たちへ。ネットで絶対に失敗しない方法、教えます!自分も相手も巻き込まない。日本全国の学校で伝授された、「ネット情報との接し方」。

目次

第1章 ネットモラルなんていらない(ネットモラルなんていらない;渋谷のスクランブル交差点でこんなことできる?;投稿はなぜ消えない? ほか)
第2章 みんなの疑問に答えます!(フォロワーを増やしたい;有名人と友達になりたい;YouTuberは儲かるの? ほか)
第3章 保護者の疑問に答えます!(スマホを与えるのはいつ?;白紙ルールで大丈夫?;「お試し」はいつやめる? ほか)

著者等紹介

小木曽健[オギソケン]
情報リテラシー専門家/1973年埼玉県生まれ。IT企業でCSR部門の責任者を務める傍ら、書籍や講演、メディア出演などを通じて「ネットで絶対に失敗しない方法」やネットリテラシーに関する情報発信を幅広くおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品