希望シリーズ<br> 「原発ゼロ」プログラム―技術の現状と私たちの挑戦

個数:
  • ポイントキャンペーン

希望シリーズ
「原発ゼロ」プログラム―技術の現状と私たちの挑戦

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 237p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784780306088
  • NDC分類 543.5
  • Cコード C0036

内容説明

廃炉と廃棄物処理、再生可能エネルギーの普及、原発ゼロ社会のあり方…「原発ゼロ」へのプロセスを科学・技術のプロパーが解明する。

目次

第1章 福島原発事故がもたらしたもの―現状をどう見るか(福島原発事故の技術的側面―事故の原因・経過および教訓;福島原発事故による放射線被曝のリスク―外部被曝と内部被曝)
第2章 原発ゼロへの技術的アプローチ(原子炉の解体;福島第一原発の事故終息と炉心取り出し ほか)
第3章 原発ゼロのための再生可能エネルギー普及策(固定価格買取制への期待;ドイツに学べ、再生可能エネルギー普及策 ほか)
第4章 原発開発の歴史と原発ゼロ社会への展望(人災としての原発事故;日本の原発開発の歴史を跡づける ほか)

著者等紹介

安斎育郎[アンザイイクロウ]
安斎科学・平和事務所所長。立命館大学名誉教授、立命館大学国際平和ミュージアム名誉館長、日本科学者会議代表幹事、放射線防護学、工学博士。久保医療文化賞、ノグンリ平和賞(韓国)を受賞

舘野淳[タテノジュン]
1936年旧奉天市生まれ。1959年東京大学工学部応用化学科卒業。日本原子力研究所研究員を経て、1997年から中央大学商学部教授。2007年中央大学を退職。現在、核・エネルギー問題情報センター事務局長

竹濱朝美[タケハマアサミ]
1961年、岡山県生まれ。立命館大学大学院社会学研究科博士課程修了(社会学博士)。現在、立命館大学産業社会学部教授。専門は環境社会学。ドイツと日本の再生可能エネルギー政策を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬参仟縁

6
新刊棚より拝借。市民は、国や専門家任せにせずに、市民と共にあろうとする専門家と連携し、良き懐疑論者として真摯に批判的視点を培い、実践することが期待される(23頁)。同感。中曽根康弘氏の原発事故への責任も大きいのではないか(198頁)。原子力発電について政治が研究者に圧力をかけていたようだが。安斎育郎先生は、批判者として抑圧され、改心を迫られ、そのくせご自身の批判には耳を貸さなかった反人権性は、安全性を培うべき技術開発とは対極のもの(206頁)と、生涯かけて原子力ムラと闘った結論を述べており、迫力を感じた。2013/05/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6517106
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品