目次
生活福祉文化資源の探究から生み出す新たな生活様式
第1部 自己と生活の主体性の確立(主体的な健康管理とアンチエイジングへの生活態度;装いによる自己の確立と社会性の構築 ほか)
第2部 関わりと共同から生まれる生活価値(住民参加を促進する地域活動と地域の再構築―地域の伝統野菜に着目した取り組み事例から;子どもの育つ生活環境と人との関わり ほか)
第3部 日常性の再評価(毎日の自覚的食生活が生み出すサクセスフル・エイジング;日々の生活活動が支える持続的な自立高齢者の暮らし ほか)第4部 伝統の中に見出す規範性の再構築(平安朝ファッションの規範における現代的意味;伝統食の伝承に見る日本食の未来 ほか)