目次
第1部 発達障害児がいる教育の現場(インクルーシブ教育とは?;合理的配慮;発達障害児への特別支援教育)
第2部 就学前の発達障害児支援(就学前支援の特徴とその重要性;保育所、幼稚園の前段階支援;保育所・幼稚園等での支援;巡回相談による支援;学齢期へどうつなぐのか(移行支援))
第3部 学齢期の発達障害児支援(小学校での支援;中学校での支援;高等学校での支援;特別支援学校での支援;各機関をつなぐ移行支援)
第4部 成人期の支援と生活(高校(高等部)卒後の進路
高等教育機関での取り組み
就労と社会生活
支援上の課題と方向性)
著者等紹介
冨田久枝[トミタヒサエ]
和泉女子短期大学児童福祉学科卒業、日本女子大学家政学部児童学科卒業。筑波大学教育研究科・カウンセリング専攻・カウンセリングコース修了。筑波大学心理学研究科博士課程研究生。現職:千葉大学教育学部・幼稚園教員養成課程(学部・大学院)教授
松浦俊弥[マツウラトシヤ]
桜美林大学文学部英語英米文学科卒業。淑徳大学大学院社会福祉学専攻博士前期課程修了(社会福祉学修士)。現職:淑徳大学総合福祉学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 例外の文法