目次
コカ・コーラはトップランナーだ!
違法のコカインを連想させるが…
コカ・コーラとアメリカ人
すぐれたキャッチコピー
コカ・コーラとスポーツ
難局と発展
新しい市場、新しいドリンク
コカ・コーラ社の水問題
環境維持への挑戦
企業の社会的責任(CSR)
コカ・コーラ社のリーダー、ムーダー・ケント
「Vision2020」とコカ・コーラ社の将来
コカ・コーラをとおして考えるグローバリゼーション
コカ・コーラ社の全体像
著者等紹介
センカー,カス[センカー,カス] [Senker,Cath]
25年間の作家活動で、120冊以上の子ども向けの本を執筆している。主な執筆分野は歴史、地球規模の社会問題、世界の宗教、人文地理学、環境問題など
稲葉茂勝[イナバシゲカツ]
1953年東京生まれ。東京外国語大学卒。編集者としてこれまでに800冊以上を担当。そのあいまに著述活動もおこなってきている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
1018
0
コカ・コーラの秘密がわかった。2015/06/07
0422
0
いい。ボトリングの意味わかった。2015/06/03
ビシャカナ
0
コカ・コーラを発明したジョン・ペンバートンに始まり、コカ・コーラシステムで販路を広げて、優れたキャッチコピーや、スポーツイベントの資金提供で宣伝して人気を集め、今や世界中で17億杯も飲まれている。一方で肥満につながる健康問題、製造過程の水問題にも取り組んでおり、企業の社会的責任(CSR)まで取り上げている。さらには環境に優しいという欺瞞をグリーンウォッシング、さらにグローバリゼーションの問題点まで示唆。子ども向けの本と思いきや十分な読み応え。赤と白のサンタはコカ・コーラ由来を検証など脇道のコラムも面白い。2025/04/27
たくさん
0
コラ。2014/12/06