鎮魂と抗いの12年―山本宗補フォトルポルタージュ

個数:

鎮魂と抗いの12年―山本宗補フォトルポルタージュ

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 168p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784779129230
  • NDC分類 543.5
  • Cコード C0036

出版社内容情報

3・11 後いち早く現場に入った著者は、その後もずっと人々の生きる姿を追い続けてきた。マスコミでは報じられることのない当事者たちのその後も続く困難や無念、それを踏みにじる政治――
迫力ある写真と文で伝える。好評品切れとなっている旧著『鎮魂と抗い』を元にした書き下ろし新版!

内容説明

わずか12年で、国難さえも風化している―「今は福島のこと、いつかはあなたの町のことに」。なぜ、私たちは変われないのか―「また、事故がおきますよ。日本人の無関心気質が問題です」。事故後もずっと追い続けてきた、人々の生きる姿と言葉の記録。

目次

1 原発編 事故の犠牲を被った人々のその後も続く闘い(希望の牧場から沖縄へ、インドへ 吉沢正巳;議員になり、町政を動かす 木幡ますみ;「オレはまだ死なない」動物の救世主 松村直登;マイホームをあきらめた原発難民 木田節子;米作りも反原発も全力で 中村和夫 ほか)
2 津波編 死者への鎮魂、震災の風化に抗う人々(原発事故に翻弄されても命の行進 田中徳雲;夫も家も仕事も流された 中村イヨ子;津波も原発事故も被災した 遠藤信之;津波で家族も実家も失い故郷が遠くなった 芳賀吉見;震災遺構の失われた町の住職 高橋英悟;被災地訪問を続けるインド仏教僧 佐々井秀嶺;托鉢し続ける禅僧 小原宗鑑;止まない悪政・抗う市民は希望 大きな力に抗う人たち)

著者等紹介

山本宗補[ヤマモトムネスケ]
1953年長野県生まれ。フォトジャーナリスト。85年からフィリピン、88年からビルマ(ミャンマー)の軍事政権下の少数民族や民主化闘争を取材。日本国内では「老い」と「戦争の記憶」のテーマで取材。3・11の翌日12日から福島に入り、13日には双葉町の放射能汚染の実情を現場から伝えた。その後も原発事故と大津波の被災地に通い続ける。主著『戦後はまだ…刻まれた加害と被害の記憶』(平和・協同ジャーナリスト基金賞奨励賞受賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kaz

0
写真そのものが美しいわけではないが、心に迫るものがある。図書館の内容紹介は『マイホームをあきらめた原発難民、汚染土を引き受けた住職、下請作業員の組合を作った元原発作業員…。3・11後も原発事故と大津波の被災地に通い続けた写真家による、人々の生きる姿と言葉の記録』。 2023/12/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21489607
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品