天恵の郷 韓国順天―自然と人びとの和み

個数:

天恵の郷 韓国順天―自然と人びとの和み

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 175p/高さ 16X23cm
  • 商品コード 9784779115349
  • NDC分類 292.17
  • Cコード C0026

目次

順天の自然と環境(順天湾沿岸湿地帯を歩く;生命の宝庫・順天湾の絶景 ほか)
歴史と伝統―支石墓と楽安邑城と名刹(支石墓;楽安邑城 ほか)
人びとの絆(順天女性の力;子供たちは私の恩人 ほか)
美味しい順天(韓国料理―医食同源の秘法;第6の栄養素―食物繊維 ほか)
順天を巡って(順天の周辺都市;順天市内の主な宿泊施設 ほか)

著者等紹介

金容権[キムヨングォン]
1947年、岡山県倉敷市生まれ。早稲田大学文学部卒。主に韓国、朝鮮の近現代について著述活動をしている

児玉捷之[コダマカツユキ]
1942年、福島県いわき市生まれ。岩手大学工学部卒。停年後、ハングルを学び始め、韓国、朝鮮に関心を持ち、韓国の人びととの交流を持つようになった。また写真家として、雑誌や新聞に報道写真を寄稿している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品