出版社内容情報
カタログをはじめ、すべてをカラー化
毎年多くの人が受験する「チーズプロフェッショナル」のための教本です。2015年版までチーズプロフェッショナル協会が発行していましたが、1色刷りでした。今回はカタログ部分や製造工程などすべてをカラー化しました。資格認定を目指す人はもちろん、チーズに関心のある一般の読者にも見やすく、興味深く編集してあります。チーズの歴史から製造工程、各国のチーズといった基本的なことから生産・消費や販売とったプロの知識、チーズを使った料理やチーズと合う飲み物といった一般の人も知りたい内容が網羅されており、ここまで多岐にわたるチーズの本は世界を見渡しても他にありません。チーズを扱う全ての人に必須の1冊です。「チーズプロフェッショナル」資格認定試験は年1回行われ、2015年までに2,479名の方が認定者になっています。現在、その資格を活かして、全国のチーズに関わる現場など、様々なかたちで活躍しています。
第1章 識る
文化史/製造 / 製造/生産と消費
第2章 巡る
日本/フランス/イタリア/スイス/スペイン/ポルトガル/イギリス・アイルランド/ドイツ/オーストリア/ベルギー/オランダ/北欧諸国/東地中海諸国/アメリカ/オセアニア諸国/アジア
第3章 広める
販売/サービス
第4章 愉しむ
栄養と健康/料理/飲み物
内容説明
初のカラー化。チーズの歴史から製造工程、各国のチーズといった基本的なことから、生産や消費、販売に必要なプロの知識はもちろん、チーズを使った料理や合う飲み物などチーズ好きが知りたいすべての内容を網羅!!
目次
第1章 チーズを識る(チーズの文化史;チーズの原料;チーズの製造 ほか)
第2章 チーズを巡る―世界のチーズ(日本;フランス;イタリア ほか)
第3章 チーズを広める(チーズの販売;チーズのサービス)
第4章 チーズを愉しむ(チーズの栄養と健康;チーズのテイスティング;チーズと料理 ほか)