お寺に代々伝わる日本の国宝

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 111p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784777933617
  • NDC分類 709.1
  • Cコード C0077

内容説明

あっという間にわかる国宝のたしなみ方8の基本。必見!人気の国宝が登場、国宝図鑑(彫刻・建造物・絵画・書跡・工芸品)

目次

日本の奇跡!「国宝」はすべて、国民の宝物。
国宝の宝庫!法隆寺―玉虫厨子/塑造塔本四面具/釈迦三尊/百済観音/西院伽藍/夢殿/救世観音
国宝のたしなみ方8の基本(国宝は誰が、何を基準に選んでいるの?;文化財保護法の前身である古寺社保存法は、なぜできたの? ほか)
田中ひろみさんが選ぶ!国宝の仏7―東寺の帝釈天騎象像/興福寺の阿修羅立像/広隆寺の弥勒菩薩半跏像/金剛峯寺の制多伽童子像/中宮寺の菩薩半跏像/観心寺の如意輪観音坐像/勝常寺の薬師如来像
国宝図鑑(建造物;美術工芸品)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ねむねむあくび♪

64
図書館の本。2冊併読して読む。こちらはカラーで写真も多く分類も分かりやすくて、便利に使える。これを片手に、今日は奈良に行こうかな〜♪東大寺の南大門も国宝だなんて知らずに『大仏さーん(*ノ´∀`*)ノ♡』とくぐり抜けてたなんて!(笑)興福寺と春日大社も回りたいな。2015/05/05

シャトル

52
国宝を観たい!と旅に出たり、展覧会に出向いたりしている。正確な点数は把握していないが、国宝指定約1100点、どの程度実際に見たのかな?と気になる。この本では超メジャー級国宝、数十件を紹介。このうち個人的に思い入れのある国宝は、平等院鳳凰堂、知恩院三門、新薬師寺十二神将像、三千院阿弥陀如来、鞍馬寺毘沙門天、そして三十三間堂風神雷神像。見てみたいのはやはり、高山寺鳥獣人物戯画。【追記】2015/05/02 「鳥獣戯画」オリジナル4巻を観ました!@東京国立博物館2015/04/21

Nat

36
図書館本。コンパクトだけど、カラーで見やすい本だった。2014年出版だから少し前の本だけど、定価が580円プラス税ってコスパよすぎる。去年奈良に行った時に薬師寺は行ったけど、新薬師寺は行っていないので、次回は是非行きたい。伐折羅大将像カッコいい!2023/01/15

ねここ

27
コンビニで購入。色んな国宝の写真と『国宝』の歴史などまで分かりやすくかかれていました。この本を参考にして国宝巡りをするのもいいかもしれません。2015/04/25

退院した雨巫女。

13
《私ー図書館》国宝を意外と観ていたことに、ビックリ。まだ、あまりみてないと、思ってました。2015/06/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8978942
  • ご注意事項

最近チェックした商品