- ホーム
- > 和書
- > 小学 参考書
- > その他
- > こどもプログラミング
出版社内容情報
子供向けとうたわれるプログラミング言語のScratch。じつは、大人でも充分楽しめるプログラミングも可能。少しトリッキーなテクニックを使い、Scratchを骨の髄までしゃぶる楽しみ方を指南します。
内容説明
小学校のプログラミング必修化で、子どもが簡単に学習できる「Scratch」が注目を集めている。しかし、子どもが簡単に学習できるからといって、「Scratch」が簡単なことしかできないわけではない。ベテランプログラマーが本気で「Scratch」に取り組めば、こんなに凄いプログラムが作れるということを、本書で証明する!
目次
第1章 猫ソート
第2章 猫バブル・ソート
第3章 加算機
第4章 蓮池の死闘
第5章 バグちゃんが行く
第6章 他にもできそうなこと
著者等紹介
清水美樹[シミズミキ]
東京都生まれ。東北大学大学院工学研究科博士課程修了。工学博士。同学研究助手を5年間務める。当時の専門は微粒子・コロイドなどの材料・科学系で、コンピュータやJavaは結婚退職後に、ほぼ独習。毎日が初心者の気持ちで、執筆に励む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。