内容説明
寛政の改革により、乱れた世の風紀をただそうとこころみた、名老中・松平定信。将軍を継げるほどの家柄でありながら、誰よりも質素な暮らしを好み、高潔な人物として知られていた。だが、その定信、老中を辞めたいま、ひょんなことから奉行所の同心となり、より庶民に近い場所で働くこととなった。となると、何事も杓子定規では進まぬのが世の常―。定信は、ときにおのれの厳しすぎるおこないを反省し、人情の機微を学びつつ、役目を果たしていくのであった。かつては幕府を動かし世を動かしていた、かみそりのごとき鋭利な頭脳が隠れた悪をあぶりだす、老同心の痛快シリーズ第二弾!
著者等紹介
藤村与一郎[フジムラヨイチロウ]
1957年、東京生まれ。ニューヨーク大学大学院卒業。菊池寛作家育成会での修行の後、2009年作家デビュー。2010年、『鮫巻き直四郎役人狩り』で第十六回歴史群像大賞「最優秀賞」受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 青蛇の赤い月【タテヨミ】第16話 pi…
-
- 和書
- アメリカ企業の史的展開