出版社内容情報
牛乳と卵と一緒にまこちゃんの家にやってきた食パン。トーストになって朝ごはんにおいしく食べてもらいたい!とわくわくしていたのに、ひとりぼっちで暗く冷たい冷凍庫へ入れられてしまって……。
著者等紹介
うえだしげこ[ウエダシゲコ]
東京生まれ。東京デザイン専門学校イラストレーション科卒業。デザイン事務所にイラストレーター兼グラフィックデザイナーとして勤務したのち、独立し、イラスト、絵本の仕事を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
シナモン
123
まこちゃんに食べてもらえず、冷凍庫に入れられた食パンの嘆き。そっかー、冷凍庫に入れられるってこんな気持ちなんだね。でも最後はフレンチトーストになって美味しく食べてもらえて良かった。ほのぼのかわいい一冊でした。2022/02/10
あすなろ
87
れいぞうこのおくのおくシリーズのれいとうこのそこのおく。食パン君の運命は。食パン君の入った先は。以前の冷蔵庫と共に今回の冷凍庫も面白い。絵と共に一気に家族で一気に読了。2023/05/14
ままこ .⋆*.*↟⍋↟*.*.*..⋆
78
ふわっふわのしょくぱん。冷凍庫の中でカチンコチンになりたくないとがんばるが…。商品名にダジャレがあってクスッと笑える。可愛くほのぼの愉快な絵本。2022/03/06
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
50
シリーズ第三弾。今回も楽しめましたが、耳も痛くなりますね。読むと冷凍庫の定期的なチェックをせねばと思う。実行まではなかなか・・ですが。色んな食品のパッケージ、ネーミングがツボ。2022/01/24
れっつ
37
山形食パンはふわふわのまま食べて欲しかったのに、子どもに"パンのみみがきらい"と言われて食べてもらえず、冷凍庫に入れられる。私も食パン買ってすぐ食べない時は、1枚1枚ラップして冷凍庫に入れるなぁ。そうすれば日持ちもして、食べる時出して焼けば、外はカリッと中はふわふわに蘇り美味しく食べられるから。でも食パンはカチコチに凍るのが怖かったんだね。あれこれ抗う様子が可愛らしい笑。最後はママの機転で美味しく復活!子どもにも喜んでもらえてよかったね(^^)。既刊のシリーズがあと2冊あるようなので、それも読んでみたい。2022/06/03