出版社内容情報
「原因不明」「治療方法がない」といわれる病気や自己免疫疾患、膠原病、その他のさまざまな全身の病気は 歯原病かも知れません。
序章・患者様には、歯科医療の専門家である私が受けたい治療を
第1章「歯原病」とは何か?
第2章3Mix‐MP法について
第3章すべての失活歯を治療した場合(症例集1)
第4章一部の失活歯を治療した場合(症例集2)
第5章当院の歯原病の治療実績
終章日々の虫歯予防にまさる
歯原病の予防策はない
【著者紹介】
歯原病研究会会長、中島歯科院長、歯学博士。
1952 年生まれ。福岡県福岡市にて育つ。
1975 年、立命館大学理工学部機械工学科大学院中退。
1982 年、九州歯科大学卒業。
3Mix-MP 法認定医、日本歯科東洋医学会認定医、国際色彩診断治療研究会(カラー布)会員、日本口腔インプラント学会会員。
座右の銘:破壊は一瞬、建設は死闘
内容説明
100年近く前から言われていた驚愕の事実!「原因不明」「治療方法がない」といわれる病気や自己免疫疾患、膠原病、その他のさまざまな全身の病気は歯原病かも知れません。
目次
序章 患者様には、歯科医療の専門家である私が受けたい治療を
第1章 「歯原病」とは何か?
第2章 3Mix‐MP法について
第3章 症例集1―すべての失活歯を治療した場合
第4章 症例集2―一部の失活歯を治療した場合
第5章 統計編―当院の歯原病の治療実績(2015年4月30日現在)
終章 日々の虫歯予防にまさる歯原病の予防策はない
著者等紹介
中島龍市[ナカシマリュウイチ]
歯原病研究会会長、中島歯科院長、歯学博士。1952年生まれ。福岡県福岡市にて育つ。1975年、立命館大学理工学部機械工学科大学院中退。1982年、九州歯科大学卒業。3Mix‐MP法認定医、日本歯科東洋医学会認定医、国際色彩診断治療研究会(カラー布)会員、日本口腔インプラント学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 新・地方分権の経済学