知りたい!サイエンス
科学者も知らないカガクのはなし―科学が100倍おもしろくなる100の疑問

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 252p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784774155548
  • NDC分類 404
  • Cコード C0040

内容説明

「サウナでやけどしないのはなぜ?」「つむじを刺激すると下痢になる?」「iPS細胞で人は死ななくなる?」など、素朴な疑問から迷信や噂、現象、はたまた最新の科学まで、科学者でも答えにつまる様々な疑問が満載。

目次

第1章 日常のカガク―ニンニクを食べるとなぜ臭い?(90℃のサウナでやけどしないのはなぜ?;お酒をチャンポンすると悪酔いする? ほか)
第2章 健康と食品のカガク―キスをすると虫歯は伝染するの?(つむじを刺激すると下痢になるって本当?;「血液サラサラ」ってどんな状態? ほか)
第3章 地球と宇宙のカガク―人は霞を食べて生きていけるのか?(青空はなぜ青い?;台風はなぜ発生する? ほか)
第4章 生命のカガク―三毛猫にオスがいないのは本当?(心臓はがんにならないって本当?;カロリーを抑制すれば寿命がのびる? ほか)
第5章 最新のカガク―ヒッグス粒子って何がすごい?(レアメタルってなんなの?;レアアースってなんなの? ほか)

著者等紹介

齋藤勝裕[サイトウカツヒロ]
1945年新潟県生まれ。東北大学理学部卒。東北大学大学院理学研究科博士課程修了。名古屋工業大学大学院工学研究科教授を経て、名古屋市立大学特任教授、名古屋産業科学研究所上席研究員。理学博士。専門分野は有機化学、物理化学、光化学、超分子化学

花くまゆうさく[ハナクマユウサク]
1967年東京都生まれ。漫画家&イラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Mari

17
図書館 消せるボールペンは、摩擦によって見えなくなっているだけだから、-20℃にすると文字が浮き出るらしい。2017/06/04

たか

4
1テーマが3ページほどで完結するから読みやすい.2018/03/02

ヘビメタおやじ

0
サクッと読めて、説明もしっかりしています。項目も多岐にわたっていて、100のエピソードなので、隙間の時間で軽く読めます。2015/08/20

るい

0
軽く読めたが、予備知識必要。2020/04/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6416702
  • ご注意事項

最近チェックした商品