• ポイントキャンペーン

バクRON!
「食べる力」が日本を変える―進化する「食と健康」まるごと新研究

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 175p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784774153001
  • NDC分類 498.5
  • Cコード C3036

目次

1時間目 「ランチ力」が成長の鍵!―日本一をめざす学校給食、世界一をめざす社員食堂(からだは情報である!―食習慣を映す“鏡”は語る;進化する社員食堂、新潮流は第3の「日米ミックス型」;“日本一おいしい給食”が未来の日本をつくる!)
2時間目 「食と健康」について深めるカガクの時間―理想の「食」についていろいろ見てみよう(小泉武夫―発酵食品が教えてくれる「美食」「ご馳走」の本当の意味;高橋迪雄―「肉食動物」ヒトは何を食べ、どう生き延びてきたか?;灰本元―ヒトにとってコメ・ムギはどこまで必要なのか? ほか)
3時間目 「食を支える世界」を見渡すケーザイの時間―TPP議論の先にある「農」のすがた(辻村英之―「一杯のコーヒー」の値段はどうやって決まるのか?;濱野吉秀―激変する世界のワイン市場「中国ワイン」が世界を制する日;浅川芳裕―日本が「農業貧国」ではないこれだけの理由 ほか)

著者等紹介

池田清彦[イケダキヨヒコ]
早稲田大学国際教養学部教授。1947年東京生まれ。東京教育大学理学部生物学科卒。東京都立大学大学院で生物学を専攻。山梨大学教育人間科学部教授を経て現職。専攻は構造主義生物学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品