内容説明
Unicode、JIS規格の今、文字コードの原則、文字化けのメカニズム、コード変換の基礎…ソフトウェア技術者をおもな対象として、文字コードの基礎知識を筋道立てて説明した技術解説書。
目次
第1章 文字とコンピュータ
第2章 文字コードの変遷
第3章 代表的な符号化文字集合
第4章 代表的な文字符号化方式
第5章 文字コードの変換と判別
第6章 インターネットと文字コード
第7章 プログラミング言語と文字コード
第8章 はまりやすい落とし穴とその対処
著者等紹介
矢野啓介[ヤノケイスケ]
北海道札幌市出身。工学修士(北海道大学)。ITベンダに勤務し、企業向けソフトウェア技術の研究開発に従事する。個人的な活動として仮名漢字変換プログラムSKKのJIS第3・第4水準漢字辞書の開発にも取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。