日本茶のすべてがわかる本―日本茶検定公式テキスト (改訂版)

個数:
  • ポイントキャンペーン

日本茶のすべてがわかる本―日本茶検定公式テキスト (改訂版)

  • 提携先に15冊在庫がございます。(2024年04月29日 01時06分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 242p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784540231162
  • NDC分類 619.8
  • Cコード C2077

出版社内容情報

日本茶への注目は国内に限らず、世界各地で高まっている。本書は、2009年に創設された日本茶検定の公式テキストの改訂版であり、食に関心を持つすべての方々に向けた日本茶入門書である。お茶の淹れ方や飲み方から栽培、製茶、流通、生態、健康機能、歴史や文化まで、楽しいエピソードとともにお茶のあれこれを丸ごと伝える。育てるチャから飲むお茶まで、お茶の世界が広がる楽しい一冊。お茶の専門家も必見の内容だ。
15年ぶりの改訂で、カラー口絵が倍増、各種データも最新のものに更新した。お茶の淹れ方や雑学知識についての記述もさらに充実。

※本改訂版を公式テキストとする日本茶検定は第45回(2023年10月)より実施されます。第44回(2023年7月)は旧版をテキストとして実施されますので、ご注意ください。

【目次】
序章 お茶のプロフィール
茶はいつから飲まれている? /茶の正体とは?/茶にはどんな種類がある? /煎茶以外の主な日本茶は? /日本茶の専門家とは?

第1章 お茶の成分
お茶の味を決める成分は? /お茶の苦味や渋味の素は? /お茶のうま味や甘味の素は? /お茶の色と香りの素は?
第2章 お茶の健康効果
お茶が健康に良いのはなぜ? /お茶特有の健康成分とは? /お茶は生活習慣病を予防する? /他にもあるお茶の健康効果は?
第3章 お茶のおいしい淹れ方
お茶を淹れるポイントは? /お茶に合う水とは? /お茶の淹れ方の基本は? /お茶をもっと愉しむコツは?
第4章 チャの育て方
チャを育てやすい条件とは? /チャの品種にはどんなものがある? /チャはどのように育つ? /葉を摘み採る方法は? /チャの樹を刈るのはなぜ? /チャの樹に覆いをかけるのはなぜ? /肥料の役割は? /チャにはどんな病気や害虫がある? /茶園を襲う気象災害とは?
第5章 お茶ができるまで
お茶はどのように作られる? /煎茶や玉露はどのように作られるか? /仕上げの工程のあらましは? /煎茶以外のお茶の作り方は? /発酵茶の作り方は?
第6章 お茶の審査
お茶の審査とは? /外観の見方とは? /内質審査の方法とは? /科学的審査方法とは?
第7章 お茶の生産・流通・消費
全国各地の茶所のお茶の銘柄とは? /お茶を日本一生産している県は? /お茶の流通の仕組みは? /日本で一番お茶を飲む地域は? /お茶の輸出入の状況は? /世界で最も茶を飲む国はどこ?
第8章 お茶の歴史と文化
お茶の歴史年表/古代のお茶/中世のお茶1/中世のお茶2/中世のお茶3/近世のお茶/近代のお茶/現代のお茶
第9章 お茶の話あれこれ
歴史を物語る地方のお茶/地方ならではの振り茶/お茶をめぐる民俗/お茶にまつわる言葉や歌/最も古いお茶の本とは? /お茶の新しい世界/全国のお茶関連施設

=======================================

内容説明

本書は日本茶のすべてをやさしく解説した最新テキストです。日本人なら知っておきたい、お茶の種類やおいしい淹れ方・飲み方から、チャの栽培、製茶、流通・消費、品質審査、健康効果、歴史・文化まで、日本茶に関する基本情報を網羅しています。日本茶に関心を持ちはじめた初心者から、茶業関係者や日本茶インストラクター・アドバイザーなどの上級者まで、国際的な評価が高まる日本茶のすばらしさを再認識させてくれます。本書は日本茶検定の公式テキストにもなっています。

目次

序章 お茶のプロフィール
第1章 お茶の成分
第2章 お茶の健康効果
第3章 お茶のおいしい淹れ方
第4章 チャの育て方
第5章 お茶ができるまで
第6章 お茶の審査
第7章 お茶の生産・流通・消費
第8章 お茶の歴史と文化
第9章 お茶の話あれこれ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Humbaba

5
お茶と一言で言っても、その内容には様々な種類がある。それを日本茶に限ったとしても、それでも茶ノ木の種類や摘み方によって違いはある。そのような細かいことを知らなくてもお茶を飲むことはできるし、それはそれで一つのやり方であるのは間違いない。ただ、そればかりではなくお茶のために時間を取り、その違いを楽しむこともまた一つの有意義な時間の使い方になるだろう。2023/08/29

aoto

1
教科書みたい。検定公式テキストだから当然だよな…。すべてとある通り、茶の成分栄養素流通種類生産地歴史など、広範囲にわたる知識が載せられている。歴史のまとめ面白かった。輸入などの数値がはっきりわかるグラフが載ってるのは助かるなと思う。2023/07/20

aoto

1
教科書みたい。検定公式テキストだから当然だよな…。すべてとある通り、茶の成分栄養素流通種類生産地歴史など、広範囲にわたる知識が載せられている。歴史のまとめ面白かった。輸入などの数値がはっきりわかるグラフが載ってるのは助かるなと思う。2023/07/20

kt

0
日本茶のすべてというだけあって、凄く詳しく書かれていた。種類くらいは知っていたが、成分、淹れ方、効能、生産、流通、消費など知らない事が多かった。静岡の親戚が何十年も送ってくれていたので、スーパーのお茶がおいしくない。ネットで買ったが、多すぎて飲みきれない。地元のお茶屋がいいとわかった。この本にもっと早く出会っていたら良かった。2024/01/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21302697
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。