現代(いま)を生きる―生きがいを求めて

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 124p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784773369557
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0095

内容説明

教育者として、人間として―。現在83歳の著者が、自らの誕生~現在までの歩みを振り返り綴る、自伝的教育エッセイ。

目次

第1章 大正デモクラシーの中で、生まれた家は楽な暮らしではなかった(一九一九年‐一九二五年)
第2章 少年時代は遊びほうけた。学校はこよなく楽しい場だ(一九二六年‐一九三二年)
第3章 人間らしい感性の原点、それは母の生き方(一九三〇年‐一九三五年)
第4章 波乱にみちた青年期の学びと生き方(一九三六年‐一九四四年)
第5章 戦後のダイナミックな自己変革のはじまり(一九四五年‐一九四七年)
第6章 成人期の学びと生き方(一九四七年‐一九八四年)
第7章 知的障害者として生まれたK君の生き方―こよなくジャズを愛し、すぐれた感性を絵に残して(一九四六年‐一九八九年)
第8章 熟年期の学びと暮らし(一九八四年‐二〇〇一年)
第9章 新しいアジアの発見と共生の道を求めて(一九九七年‐二〇〇二年)
結章 新たな自己変革と、ポスト資本主義を求めて

著者等紹介

福尾武彦[フクオタケヒコ]
1919年福島に生れる。千葉大学名誉教授。千葉県憲法会議幹事。消費税をなくす会千葉県常任世話人。日越友好協会千葉県支部理事長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品