- ホーム
- > 和書
- > 教育
- > 教育問題
- > いじめ・非行・不登校・引きこもり
内容説明
日本プロカウンセリング協会専任講師が語る不登校問題克服の手引き。
目次
1 「不登校問題」発症の社会的背景(「不登校問題」発症と高度経済成長;「不登校」の要因や背景)
2 「不登校」発症の類別と要因、「いじめ」「不登校」解決への筋道(「不登校児童生徒」の類別と発症要因;「いじめ」「不登校問題」解決への筋道)
3 「不登校生」の症例別自立とその援助 実践例(神経症的「不登校生」の自立と援助;学校生活起因の「不登校生」自立と援助;無気力・遊び・非行型「不登校生」の自立と援助;複合型「不登校生」の自立と援助)
4 資料について
-
- 電子書籍
- 電車で行こう! サンライズ出雲と、夢の…