恐竜を追った人びと―ダーウィンへの道を開いた化石研究者たち

個数:

恐竜を追った人びと―ダーウィンへの道を開いた化石研究者たち

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 322p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784772280372
  • NDC分類 457.87
  • Cコード C1044

内容説明

恐竜については誰でも知っているが、その発見の過程とダーウィンの進化論の誕生とが絡み合っていたことはほとんど知られていない。それを解き明かした本書には、神秘のベールに包まれていた太古の世界の動物について、しばしば断片化していた化石を集めて理解するために苦闘した、並はずれた化石研究者たちが登場する。オックスフォード大学の地質学の初代教授だったバックランド、その親友の聖職者であり古生物学者のコニベア、探索に明け暮れた女性の化石販売業者アニング、化石に憑かれた医者で古生物学者のマンテル、化石修復に異能を発揮した奇人の収集家ホーキンズ、フランスのキュヴィエに並ぶ名声を博した解剖学者であり、「恐竜」の名づけ親オーウェン、バックランドの弟子で弁護士だったライエル、そのライエルの『地質学原理』を抱えてビーグル号の航海に出たダーウィンなど、19世紀の英国に生きたこれら個性的な人たちが、互いに絡んで、次々と繰り広げた化石の発見からその売買にいたるまでの事件や行動が活写される。まさに科学とは無味乾燥で退屈であってはならないことを示した、ノンフィクション・ドラマと言えるだろう。

目次

海辺の竜
聖書と岩石
チョーク採石場と蛭
暗黒の世界
意外な新事実
イグアナの歯
もっともな原因
もっとたくさんの巨獣
自然を改良する
コーニグ氏遺憾とする
教授と博物学者
地すべり、氷河そして暴動
恐竜と種について
衰退と死
海のほとり

著者等紹介

高柳洋吉[タカヤナギヨウキチ]
1926年東京都生まれ。1950年東北大学理学部地質学古生物学科卒業。1960年理学博士。1974‐1990年東北大学理学部教授。東北大学名誉教授。元日本古生物学会会長、日本古生物学会名誉会員、日本地質学会名誉会員。受賞歴、日本古生物学会学術賞(1965)、J.A.クッシュマン賞(1993)、日本古生物学会学会賞(横山賞)(2001)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

志村真幸

1
 本書は、メアリー・アニングをはじめとする19世紀の恐竜化石採集者・研究者を群像として描いたもの。バックランド、コニベア、マンテル、ホーキンズ、オーウェン、ライエル、ダーウィンといった恐竜ファンにはお馴染みのメンバーが続々と登場してワクワクさせられる。  内容は、彼女彼らの事蹟を詳しく拾い上げ、現代的な視点から再評価すしようというもの。「伝説」や「偏見」がとりのぞかれ、公平な書きぶりだと思う。  ただ、あまり踏み込んだ書き方はなされず、分析や歴史的位置づけにも目新しさはない。そのあたり、物足りない。2018/09/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/782071
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品