目次
第1章 これまでの歴史と研究(カウンセリングについて;ユング連想検査から伝わる心の刺激 ほか)
第2章 心を知るために(心とは何だろう?;『心からの願い』の重要性 ほか)
第3章 右脳と左脳そして内面にある動き(右脳と左脳の違い;内面のバランス ほか)
第4章 環境を考える(心を知るために)(自分を中心とした環境を見つめる;自分自身を取り巻く環境 ほか)
第5章 今から未来へ(人とのコミュニケーションを考える前に…自分の気持ちや感情を知りましょう;やるべき事とは何でしょう? ほか)
著者等紹介
田中千栄子[タナカチエコ]
1967年名古屋市出身。外見の世界から内面の世界を探求して1999年よりメンタルに関する活動をはじめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
saorino
1
著者いわく、あまり検定ということを意識せずに読んでほしい、とのことでした。メンタルへ不安を持っている方、心理学に少し興味があり、入り口から入ってみたいなという方にお勧めします。 プロセスを追って、章ごとにまとまっており大変読み易く、また凖ずる解説もとても懇切丁寧なので、読みやすいかと。 カウンセリングや心療内科を受けてみたいけど、少し抵抗がある、かつ、本を読みながら自分で考えられるという状態の方や精神病が治りかけてるけどまだ寛解には至らない、かつ、前向きな意欲が戻ってきた方には、特におすすめです。2018/09/15
アスクレピオス
0
興味深かったです2014/03/10
-
- 和書
- 渋谷の神々 渋谷学叢書