魚のあんな話、こんな食べ方

個数:
  • ポイントキャンペーン

魚のあんな話、こんな食べ方

  • 臼井 一茂【著】
  • 価格 ¥2,530(本体¥2,300)
  • 恒星社厚生閣(2007/12発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 115pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月20日 07時19分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 180p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784769910695
  • NDC分類 596.3
  • Cコード C0077

内容説明

ちょっと魚博士になれて、そのうえ美味しい食べ方まで分かる!砂に潜って冬眠する魚は?イカとタコの吸盤の違いは?青魚には山葵?生姜?えっ!くさやと赤ワインが合うの?鹿尾菜とは?などなど。面白い話題が一杯。

目次

大衆魚・海草類(アジアは味なり―マアジ;海水より高い体温―サバ ほか)
お祝い・高級魚(社交ダンスが好き―カイワリ;由来は磯の魚―イサキ ほか)
季節の魚(クサヤで赤ワイン―ムロアジ;強力な牙、海の狐―サワラ ほか)
エビ・カニ類、イカ・タコ類(車輪模様が由来―クルマエビ;台風は一列で避難―イセエビ ほか)
貝類・その他(豊富な貝殻模様―アサリ;アクビが蜃気楼に―ハマグリ ほか)

著者等紹介

臼井一茂[ウスイカズシゲ]
1969年、東京都生まれ。東京水産大学食品生産学科卒業。現在、神奈川県水産技術センター主任研究員。水産物の利用加工分野を専門とし、鮮度保持や加工技術、衛生管理などを担当。学校給食への地場産水産物の利用促進や、地産地消の推進と地域特産品の開発などをおこなう。また、食生活改善推進員や消費者団体、生協などからの依頼により、県内各地で水産物と食にまつわる講演、そして、加工品作りや魚料理など、独創的な料理教室もおこなう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

YokoR2

0
著者の魚のさばき方教室に参加したのが、本書と出会ったきっかけです。世の中、どこでつながるかわかりません。恥ずかしながら、魚は切り身しか買ったことがありません。でも、さばき方教室で鯖と格闘した結果、そして本書と出会って、よし、今度は魚の形をしている魚を買ってみようと思ったものの、今日も切り身に手が伸びてしまうダメ女ですw2013/07/14

ふむふむ

0
日本の海で確認された魚類は4000種(!!)相模湾で1600種見られ、そのうち300種が食品として扱われているそうです。先に続編を読みましたが、こちらの本のほうがいいです。身近な魚が多いせいかもしれません。レシピは載っていませんが、試してみたい料理が載っていました。もともとある魚の料理本にメモっておくことにしました。2012/02/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2182067
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品