内容説明
自己の命をはかない境遇にさらしながら将兵の命を保全する―現役軍人として国家に滅私する責務を担い、そしてまた医者として、その重い務めを自らに課す。連合軍側が『世界で最も頑強な戦い』と驚嘆するニューギニアの最前線において若き軍医は圧倒的な力と対峙して、何を成し得たか。感動のノンフィクション。
目次
第1部 昭和十五年五月~十七年五月(部隊赴任;開戦準備;マレー半島上陸 ほか)
第2部 昭和十七年五月~十八年十一月(F・S作戦参加;東部ニューギニアへ;南海支隊先遣隊上陸 ほか)
第3部 昭和十八年十一月~二十一年六月(連隊の再建;マノクワリ防衛;宣撫工作隊長 ほか)
著者等紹介
柳沢玄一郎[ヤナギサワゲンイチロウ]
本名、弘。大正8年12月、北海道に生まれる。昭和15年3月、岩手医学専門学校卒業、同年5月、陸軍軍医として入隊。南支、マレー、ニューギニア等南方各地を転戦。21年6月、内地帰還。26年3月、北海道大学で医学博士号を授与。日本各地で僻地医療に従事する。平成4年6月歿
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- レディ、ご一緒にいかがでしょうか【タテ…