グローバル変革に向けた日本の自動車部品産業

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 303p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784769361633
  • NDC分類 537.1
  • Cコード C2034

目次

第1章 自動車産業と部品工業の発展の軌跡(ヨーロッパの自動車産業と部品工業;アメリカの自動車産業と部品工業 ほか)
第2章 日本型開発・生産・取引システムの特徴(自動車の構成要素と生産・開発プロセス;日本型開発システム ほか)
第3章 日本の自動車産業が欧米に与えたインパクト(日本メーカーの欧米進出;欧米メーカーの競争力の回復)
第4章 アジアの自動車産業と部品工業(アジア自動車産業の勃興;韓国 ほか)
第5章 自動車業界のグローバル再編と調達構造の変化(グローバル再編の動向;部品調達構造の変化)

著者等紹介

小林英夫[コバヤシヒデオ]
1943年東京生まれ。1966年東京都立大学法経学部卒業。71年同大学大学院社会科学研究科博士課程単位取得。77年文学博士。駒沢大学経済学部教授等を経て、96年より早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授。2003年早稲田大学日本自動車部品産業研究所所長

大野陽男[オオノハルオ]
1935年東京生まれ。58年早稲田大学法学部卒業。日産自動車(株)入社。87年取締役、89年常務取締役。91年北米日産自動車社長。93年カルソニック(株)代表取締役社長。2000年カルソニックカンセイ(株)代表取締役会長。(社)日本自動車部品工業会会長。2001年宇都宮大学客員教授(04年退任)。2003年(社)日本自動車部品工業会会長退任。カルソニックカンセイ(株)会長退任、相談役就任。早稲田大学客員教授、早稲田大学日本自動車部品産業研究所副所長。2004年国立大学法人宇都宮大学経営協議会委員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品