分子栄養学

個数:
  • ポイントキャンペーン

分子栄養学

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 149p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784767902968
  • NDC分類 498.55
  • Cコード C3047

内容説明

本書は4章から成り、第1章では、分子栄養学の基礎として特に重要な遺伝子の構造・発現・調節ならびに遺伝子産物であるタンパク質の構造とはたらきについて分かりやすくまとめている。第2章では、糖質、脂質、アミノ酸、ビタミン、ミネラルの代謝と、それら栄養素が様ざまな転写因子などを介して生体・細胞の機能を調節していることを解説している。第3章では、栄養摂取と密接な関係をもつ生活習慣病に焦点を当て、病態発症機構について分子生物学的な解説を行っている。第4章では、分子生物学的手法・技術の栄養学を含めた各分野への応用についての紹介として、バイオテクノロジー技術およびそれと関連する遺伝子組み換え作物や食品について記している。全編を通して、図や表を見ながら、なるべく容易に理解できるよう配慮している。

目次

第1章 分子栄養学の基礎(遺伝子の構造とセントラルドグマ;遺伝子の発想と調節;タンパク質の構造とはたらき)
第2章 栄養素と分子栄養学(糖質と分子栄養学;脂質と分子栄養学;アミノ酸と分子栄養学;ビタミンと分子栄養学;ミネラルと分子栄養学)
第3章 生活習慣病と分子栄養学(循環器疾患―心疾患・脳血管疾患・高血圧;肥満と分子栄養学;糖尿病と分子栄養学;骨粗しょう症と分子栄養学;白血病、アレルギー、疲労、老化と分子栄養学)
第4章 分子栄養学とバイオテクノロジー(バイオテクノロジーの今;遺伝子組み換え技術;組み換え作物・食品)

著者等紹介

榊原隆三[サカキバラリュウゾウ]
九州女子大学家政学部栄養学科教授

岡達三[オカタツゾウ]
鹿児島大学農学部獣医学科教授

川口巧[カワグチタクミ]
久留米大学医学部第二内科助手

佐田通夫[サタミチオ]
久留米大学医学部第二内科教授

杉元康志[スギモトヤスシ]
鹿児島大学大学院連合農学研究科教授

中野隆之[ナカノタカユキ]
鹿児島純心女子大学看護栄養学部健康栄養学科教授

原田大[ハラダマサル]
久留米大学医学部第二内科助手

堀内正久[ホリウチマサヒサ]
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科(発生発達成育学)講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品