出版社内容情報
57歳、体脂肪10%、血管年齢-20歳!血管の名医が教える、無理せず見た目が劇的に若返る医学的メソッド!●血管=肌年齢! 血管年齢が若返ると肌年齢も若返る●「オメガ3系 」を含む魚と大豆が血管年齢を若返らせる●中高年になって増える「おなかぽっこり」は内臓脂肪が原因。加齢臭の原因にも●瞬間で「見た目年齢」を決めるのが、姿勢!姿勢を正すだけで一瞬で20歳以上若く見える●「頭を使うときには甘いものを食べる」は大間違い!血糖値をあげると脳の働きが鈍くなり認知症の危険も!●薄毛や白髪の悩みは血管年齢の老化と密接な関係がある●気持ちが若いと老化が緩やかになる!若くいるためには自分や身近な人を褒めることが大切●眠れないからと安易に睡眠薬を使うと危険!依存性が高く生活習慣が崩れる●「洗いすぎる」と肌の老化が加速する
内容説明
血管の老化と、見た目の老化はリンクしています。血管年齢がマイナス5歳なら見た目も5歳若く、マイナス10歳なら、10歳若くなります。本書では、血管をケアすることで、見せかけではなく、健康に根付いた本当の若々しさを手に入れる方法を紹介します。体のどこにも悪いところがなく、毎日元気いっぱいが当たり前になれる唯一の若返り法です。
目次
序章 老けている人、若く見られる人は何が違うのか(老いが加速する人の生活習慣;老いない人の生活習慣)
第1章 「老化する行動」で人はなぜ老けるのか?(老化の要因1 血管の酸化と糖化;老化の要因2 内臓脂肪と皮下脂肪の増加 ほか)
第2章 老いを止める食事(最もやせる食事タイミングは「空腹を一度我慢した、さらに後」;一生続けられる「ゆる糖質制限」を始める ほか)
第3章 老いを止める運動(若さ維持に「キツイ運動」はいらない!?;「食後のその場足踏み」で血糖値上昇を抑制 ほか)
第4章 老化を止める生活習慣(老化を止める睡眠;老いを止める入浴 ほか)
著者等紹介
池谷敏郎[イケタニトシロウ]
池谷医院院長・医学博士。東京医科大学客員講師、総合内科専門医、循環器専門医。1962年、東京都生まれ。1988年、東京医科大学医学部卒業後、同大学病院第二内科に入局し、血管、血圧の研究を行う。1997年、池谷医院理事長兼院長に就任。臨床の現場に立つと同時に、血管、心臓の専門家としてテレビ、ラジオ、講演会など活動の幅をげる。食事や運動などの生活指導を丁寧に行い、患者を真の健康へ導くエキスパート。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ochatomo
C-biscuit
めるみ
kurumi
シュウヘイ