- ホーム
- > 和書
- > くらし・料理
- > ファッション・美容
- > ファッション,モード
出版社内容情報
去年の服が急に似合わない、似た服ばかり買ってしまう、服は沢山持っているのに今着たい服がない・・・そんな大人のオシャレの悩みを人気イラストレーター・堀川波さんが解決!一生自分らしくオシャレを楽しむために知りたいアイテムの選び&考え方の秘訣!
内容説明
流行、定番、肌、カラダ―。変わっていく私の「似合う」が見つかる53のヒント。
目次
1 悩み事―今、目の前のおしゃれの壁(何を着たらいいかわからない;数はあるのに着たい服がない ほか)
2 流行―頑張りすぎない取り入れ方(流行は「知っている」ことが大事;小さい面積で上品に ほか)
3 定番―いつもの服の、これからの選び方(Tシャツ;ブラウス ほか)
4 更年期―肌、髪、心。土台のお手入れ(大人になってからのアレルギー;汗が気になりだしたらグレーを避ける ほか)
著者等紹介
堀川波[ホリカワナミ]
1971年生まれ。大阪芸術大学卒業後、おもちゃメーカー勤務を経て、絵本作家、イラストレーターに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
bianca
36
オシャレ、どうしたらよいのかわからない…。著者はシャツの「前だけin」を推していらっしゃいますが、これはまだみんなやっているのだろうか…。この手の本を読んでいつも思うのは、田舎だと寒すぎて出来ない着こなしが多い(秋冬にパンプス、足首を出すとか)。寒冷地仕様のオシャレな着こなしも教えてほしい。2020/01/25
ozoz
11
同世代の著書。ゆらぐ体調に日々の変化。共感すること多数。イラストは洗練されつつも素朴さを失わないのが魅力。ファッションは参考にしつつアンテナを張ります。肌見せは考えどころ。足の甲をみせるオシャレは理解できるが冷え性なのが泣き所。3ヶ月で変わる体調に激しく納得。2020/03/22
attsun
7
読んでもいまいちときめかなかった。堀川さんのは観賞用と思って読んでるところがあるので、前の「おばあちゃんのオシャレ採集」のほうが純粋に楽しめるのかもしれない。2021/02/26
biba
6
イラストや写真で紹介されているファッションが素敵でした。こんな風に着こなせたらなーと夢見心地で読みました(^^)。2022/10/30
tugumi
5
堀川さんのイラストは可愛くて、見ているだけで癒される そして作家物のアクセサリー等、カジュアルだけど大人っぽい服装でお洒落だと思う 年齢で着るものにも悩みが増えるが、似合う物を探しながら楽しみたいと感じた2020/11/23