内容説明
日本の有権者はどのような争点や政策に関心を寄せ、政党の評価や投票にどのように結びつけているのか。有権者の投票行動の実態を実証的に検討し、分析モデルの適用を試みる。
目次
第1部 争点投票の構造(争点投票の条件;争点関心;争点意見;政党評価)
第2部 争点投票の理論と実証(近接性モデルと方向性モデル;近接性モデルと方向性モデル:日本への適用)
結論と展望
著者等紹介
谷口尚子[タニグチナオコ]
帝京大学文学部社会学科専任講師。専攻は政治学。1970年生まれ。1998年、慶応義塾大学大学院法学研究科政治学専攻博士課程修了。博士(法学)(2001年)。1998年から現職。2004年9月~2005年2月、ミシガン大学政治学部訪問研究員、2005年2月~8月、カリフォルニア大学サンディエゴ校IR/PS訪問研究員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。