ハンバーガーとは何か?―歴史、調理技法、ビジネスから読み解くハンバーガーの“本当の姿”

個数:

ハンバーガーとは何か?―歴史、調理技法、ビジネスから読み解くハンバーガーの“本当の姿”

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年09月09日 08時39分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784766138313
  • NDC分類 673.9
  • Cコード C0095

目次

1 ハンバーガーの世界へようこそ(そもそも「ハンバーガー」の定義とは?;一般的なハンバーガーのイメージ;ハンバーガーの見方/食べ方)
2 ハンバーガーの歴史を紐解く(ハンバーガーのルーツを知る;米国におけるハンバーガーの発祥と発展;米国のハンバーガービジネス)
3 日本におけるハンバーガー(ハンバーガー、日本上陸;ハンバーガーの普及とチェーンストアビジネスの発生;グルメバーガーへと独自の進化を遂げる;ハンバーガーを提供する店のポジショニング;“ご当地バーガー”という文化)
4 “グルメバーガー”とその技術論(グルメバーガーとは何か?;ビルドとは?;ミートパティについての考察;バンズについての考察;その他のパーツについて)
5 ハンバーガーにまつわるビジネス(1000円超えのハンバーガーには、それだけ高価な理由がある!;コロナ禍に躍進したハンバーガー業界;パティ=牛肉は、もう古い?;ハンバーガーのこれから)

著者等紹介

白根智彦[シラネトモヒコ]
フードイノベーション・プロデューサー。バーガー研究家。株式会社イエローズ代表取締役。通称「黄色い社長」。1965年生まれ、学習院大学経済学部卒業。新卒でベッカーズ株式会社に入社し、ファストフードハンバーガーチェーン「ベッカーズ」、カフェチェーン「ベックスコーヒーショップ」の立ち上げに従事する。その後M&Aによりジェイアール東日本フードビジネス株式会社となってからはイタリアン、立ち食いそば、回転寿司、おむすび、カレーなど30業態以上のエキナカ事業のメニュー開発を担当。ハンバーガーとはベッカーズ入社以来30年以上関わりを持ち、日本で唯一のバーガー研究家を名乗る

吉澤清太[ヨシザワセイタ]
アメリカンフード研究家。ジビエ料理研究家。タコス協会公認Tacos研究家。1968年生まれ。焼肉店やレストラン、カフェ、ホテルなど20軒近い飲食店での勤務経験がある。アメリカンダイナー「ハードロックカフェ」、サンドイッチ&ハンバーガー店「FUNGO」などでの修業を経て、2005年にハンバーガー店「GORO’S★DINER」を開業。日本のグルメバーガー界のパイオニアとして、現在の日本のグルメバーガーの流行を作った。その後「A&G DINER」の運営を得て、2015年にバーガーキング・ジャパンの商品開発責任者に就任。3年間商品開発を担う。その後、株式会社ロッテリアで商品開発責任者を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品