目次
春の献立
四旬節の食事
復活祭の食事
夏の献立
秋の献立
冬の献立
著者等紹介
丸山久美[マルヤマクミ] 
料理家。スペイン家庭料理教室「mi mesa」主催。アメリカへ留学後、ツアーコンダクターとして世界各国を廻る。1986年からスペイン・マドリードに14年在住。家庭料理をベースにしたスペイン料理を習得しながら修道院を巡り、修道女たちから料理を学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
kibita
13
          
            写真は少ないですが、使われている器も素敵で、季節毎の二皿とデザート、所謂日本の一汁二菜献立がみっしり。オリーブオイルとタイムやローズマリーなど、日本でも手に入る香辛料や材料でシンプルに。これも手元に置いておきたい本。2024/09/15
          
        Ribes triste
12
          
            素晴らしい労作、そしてとても素敵な本。修道院の献立は、二皿のお料理にデザート。これが1年の宗教行事と四季の移り変わりとともに並んでいく。野菜が多く、手間も少なく味付けもシンプル。料理の写真はどれもおいしそう。解説コラムも読んでいて楽しい。まずはゆっくり読ませていただきましたが、作るのが楽しみです。2023/07/12
          
        白黒豆黄昏ぞんび
8
          
            素朴な日々ののごはん。2022/09/18
          
        necoko19
2
          
            ★★★★ 図書館で借りたけど、これは買う!見ていて背筋が伸びる感じ。2023/08/26
          
        森田
1
          
            図書館で読んだけどすごいよかったから買っちゃった~ 2022/07/10
          
        - 
                  - 和書
 
- 平安歌人研究



 
               
              


