内容説明
コットン、そしてナイロン製のベルトや弾薬ポーチ、背嚢、水筒、その他細々した装備品…。戦場での兵士の日常は、常に個人装備に大きく左右されてきた。貴重な写真とともに綴る装備の歴史、登場!!
目次
第1部(はじめに;第1章 第1次世界大戦;第2章 第2次世界大戦;第3章 朝鮮戦争とベトナム戦争)
第2部(はじめに;第1章 携行装備の開発、1961-1973;第2章 M1956軽量携行装備(M1956LLCE)
第3章 M1967軽量携行装備(M1967LLCE)
第4章 軽量個人被服および装備(LINCLOE)
第5章 M1972個人用軽量携行装備(1972ILLCE)
第6章 汎用個人用軽量携行装備(ALICE)
第7章 携行装備(LCE)の開発、1974-1991年
第8章 統合個人戦闘システム(IIFS)
付録)