目次
スタンドマルチーズ
酒と肴やまのべ
barモンテカルロ
スナックようこ
島に一軒の飲み屋
台灣夜市
どこの国でもないような
角打ち中西商店
酒と歌マリーゴルド
居酒屋なっちゃん
あさげなかにし
著者等紹介
中西なちお[ナカニシナチオ]
料理人。高知県出身。2007年よりトラネコボンボンを主宰。役に立たない新聞「動物新聞」の編集長も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
canacona
17
この方は高知の方なんですね。 空想居酒屋ってことで、雰囲気を変えたおしゃれな居酒屋レシピでした。こういうのが、ササッと作れたらかっこいいなぁとは思うものの、どれも作ってみたいというよりは、誰かに作ってもらいたいレシピ😁こういうの並べてだらだら呑みたい。2020/12/20
saorino
3
ある日、料理人は空想の居酒屋を開いた。「スナックようこ」「barモルテカルロ」「角打ち 中西商店」「酒と肴 やまのべ」「島に一軒の飲み屋」振る舞われる料理は、訪れる人のお腹とこころを今日も満たしている――。 すべて空想なのに、店のテーブルを彩る鮮やかな料理の数々が目に浮かぶ。 「ようこママの料理、普通。その普通がいい。近所で人気のスナック。歌も歌えるし、人生相談も、恋愛相談も。ちょっとホームシックになった日も通ってしまう。」この始まりだけで、思わず店の佇まいを想像し、訪れたくなる。2018/09/04
koharu
0
古本屋にて購入。おいしいつまみをつくりたくて求めたのに、手に入らない食材も多いし、おいしいそうだけど、作るの面倒そう・・・と、「使えないレシピ本を買ってしまった」と思った。他の方のレビューを読んでみて、初めてコンセプトを知る。な~るほど、空想なのね。 他にも空想シリーズはいろいろあるようなので、他のものも読んで(見て)みたい。近くにこんなお店あったらいいな。2022/11/05