庭園さんぽ―日本の庭

庭園さんぽ―日本の庭

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 175p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784766123296
  • NDC分類 629.21
  • Cコード C2026

内容説明

四季の花と緑、意匠と歴史を楽しむ旅。すてきな庭園ガイド決定版。

目次

有名庭園(偕楽園(茨城・水戸市)
浜離宮恩賜庭園(東京・中央区) ほか)
社寺の庭園(建長寺(神奈川・鎌倉市)
浄妙寺(神奈川・鎌倉市) ほか)
アートのある庭園(本間美術館(山形・酒田市)
東京国立博物館(東京・台東区) ほか)
泊まる庭園(ホテルニューオータニ(東京・千代田区)
グランドプリンスホテル高輪(東京・港区) ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

むぎじる

26
日本の庭は、美しさと共に静寂を感じさせる場所が多いと思った。しっとりと落ち着いた気分を味わいに、さんぽにでかけたくなる1冊。「縮景(しゅっけい)=各地の名所や四季絵などを縮小して取り入れる手法」こういう庭のつくり方は、西洋にはないのでは?疑問を感じつつ西洋の庭バージョンも読んでみようと思った。2014/03/23

タピオカ

21
日本庭園は起伏に富んだ地形を利用して、水辺を整え、樹木を植え、石を配置し、自然の風景を手本に、曲線の多い複雑な景観が作られている。西洋の庭とはまた違う魅力がある、どこも訪ねてみたくなった。2021/05/16

ちはや

5
何故か関東の庭園の本だと思って読んでたら、いきなり新潟が出てきて驚く。どこにも関東なんて文字はなかった(笑)今年は水戸の偕楽園に行きたいと思ってます。あとは都内の桜の名所かな。千鳥ヶ淵とかね。上野は人が多そうなのとアルコール臭が凄そうなんで、二の足を踏むわぁ(^_^;)2018/01/27

綾瀬ちかこ

5
日本庭園の紹介。素朴で主張し過ぎない美しさが素敵。写真は、庭園より建物が多い印象が……って地名が読めず首を傾げつつ読了。2013/01/20

mika_f

1
図書館。写真を見ているだけでも癒される。出不精克服の為に手元に置いておこうかな。2012/05/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4594532
  • ご注意事項

最近チェックした商品