サイカイアトリー・コンプレックス 実学としての臨床

個数:
  • ポイントキャンペーン

サイカイアトリー・コンプレックス 実学としての臨床

  • 尾久守侑
  • 価格 ¥3,740(本体¥3,400)
  • 金芳堂(2021/08発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 170pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月18日 16時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5変判/ページ数 196p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784765318747
  • NDC分類 493.75
  • Cコード C3047

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Iwata Kentaro

7
献本御礼。メンタル・ヘルス問題を持つ患者を多々見ているが、かといって熱心に勉強を重ねているわけでもない怠惰なぼくにはこういう読書の機会は本当にありがたい。とはいえ、本書を十分に咀嚼したとはとても言えない。言えないが葛藤のポイントは共感する。2022/12/01

Go Extreme

6
診療感覚を練磨する: 仮説に居つかない 未知を未知で説明しない 遅れるトリアージ感覚 境界線を育てる 曇らない目はない 表現形を読み解く: 診断という虚像 表現のプリズム 「脆弱性+打撃→反応」の立式 多重の嗅ぎ取り 実学としての治療: 除反応とファントム システム崩し 鞘の内2021/11/08

Satoshi Hara

5
実学としての臨床という副タイトルに集約されている。仮説に居つかない、未知を未知で説明しない(これやってしまうんですよ)、トリアージ感覚、医師も患者の病態に影響を与え与えられている存在の一人、診断という虚像、表現のプリズム、立式(前著よりパワーアップしている)、多重の嗅ぎ取り、除反応とファントム、システム崩し、関わりの技術、、、精神科と内科の境目なんてこだわらずに、臨床家として成長したい医師は必読。2022/08/02

シダネル

3
昔、剣を交えたことがある先生の著。 ガイドライン診療について最近感じていたことについて一つの答えになる内容だった。熟達した内科医になりたいという思いが強まる。あと精神科モチベも少し上がった。再読の価値あり。2021/12/25

さとし

3
「脆弱性+打撃→反応」の立式を念頭に置くことで診療の解像度が上がると思う。治療の中の応答で患者の特性をアセスメントすることも多いが、大枠ではこの式に則っているのかもしれない。2021/10/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18418330
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。