目次
基本編1 印紙税のあらまし(印紙税課税のしくみ;契約書の取扱い ほか)
基本編2 課税物件の内容(不動産等の譲渡に関する契約書(第1号の1文書)
消費貸借契約に関する契約書(第1号の3文書) ほか)
事例編1 貯金関係文書の取扱い(貯金ネット取引に関する契約書;貯金証書(通帳)の預り証 ほか)
事例編2 為替関係文書の取扱い(貯金入金通知書;振込ご入金のお知らせ ほか)
事例編3 貸出関係文書の取扱い(借入申込書;借入手続のご案内 ほか)
著者等紹介
松本繁雄[マツモトシゲオ]
昭和30年早稲田大学政治経済学部卒業。昭和50年税理士試験合格、税理士登録。農林中央金庫勤務を経て、現在、(株)協同セミナー講師
本田純二[ホンダジュンジ]
国税庁消費税課課長補佐、新宿税務署長等を経て税理士登録。現在、(株)協同セミナー講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。