新渡戸稲造事典

個数:

新渡戸稲造事典

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月15日 16時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 771p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784764240384
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C3516

内容説明

『武士道』の著者であり、明治から昭和初期にかけて、教育者、国際人、ジャーナリスト、社会改良家として、多面にわたり活躍した、新渡戸稲造。本書は、これまでの研究の集大成として、その生涯、交友関係、家系、著作、思想、揮毫、教育、学校など多角的観点から光をあてた画期的な『事典』。約850の多彩な項目に加え、貴重な写真等約280点を収録。

目次

1(新渡戸稲造の生涯)
2(周辺の人物;関係の事項;関係のあった学校;関係のあった土地;関係のあった新聞・雑誌)
3(新渡戸稲造年譜;新渡戸家系図の記述;新渡戸氏略系譜;新渡戸家略系譜;十和田市新渡戸家(分家)略系図
エルキントン家系図
文学作品に見る新渡戸)
4(揮毫;著した書物;『新渡戸稲造全集』(全23巻・別巻2)総目次
『新渡戸稲造研究』(創刊号から15号)総目次
『新渡戸稲造の世界』(改題)総目次
関係主要文献)
5(協力いただいた個人と団体;関連の記念館・記念文庫)

著者等紹介

佐藤全弘[サトウマサヒロ]
1931年2月15日大阪市東区南本町に生まれる。大阪市立大学文学部卒。大阪市立の定時制高校で英語教育に当たったあと、1963年大阪市立大学助手、1979年教授、1994年定年退職。同大学名誉教授。キリスト教愛真高等学校理事長。専門は哲学。なにわ聖書研究会主宰。関西合同聖書集会代表。愛農聖書研究会講師

藤井茂[フジイシゲル]
1949年6月22日、秋田県大館市花岡町出身。東京での会社勤務をへて、盛岡タイムス社に入社(記者、社会学芸部長、編集委員、校閲部長)。2002年暮れより財団法人新渡戸基金に勤務。現在、事務局長兼常務理事。岩手古文書学会副会長。岩手PHP友の会顧問。岩手安心安全研究会理事。岩手台湾懇話会事務局長。新渡戸稲造会事務局長。北東北・日本アメリカ協会事務局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

最近チェックした商品