出版社内容情報
(編集中)
内容説明
芸能人、経営者、政治家、スポーツ選手、OL、医者、音楽家…。借金返済の茨の道を行きながら、50年にわたり70万人もの人々を救ってきた話題の僧侶が、厳しい修行を経て見つけた「人生の答え」とは?
目次
第1章 あなたのその苦しみは「心の冷え」が原因で起こる(坊主が四十六億円もの借金をして気づいたこと;もっと素直でいいじゃない ほか)
第2章 「心の冷え」がなくなる教え(玄関に入ってすぐに「トイレ」があるのはよくない;「冷えた人」に、人は一切寄りつかない ほか)
第3章 運気がどんどん上がる過ごし方(誰にも心を開かなかった自閉症の男の子;怒っているときには素直になれない ほか)
第4章 「善の積み重ね習慣」で心はフワッと軽くなる(名前を一〇〇〇回書いたら目標は叶えられる;今日からベッドの位置を変えてみる ほか)
著者等紹介
佐藤法〓[サトウホウエイ]
真言宗総本山丹法山成就寺大僧正。1947年山梨県生まれ。法政大学経営学部卒業。日本最大手の生命保険会社にて全国トップセールスを獲得するなどのビジネスマン生活を経て、79年国家試験に合格し、鍼灸治療院を開院。その後、仏道に入り、84年高野山金剛峯寺(森寛紹猊下)にて得度。山形県天童市に本堂を、東京都銀座に別院を落慶。銀座の別院は「7坪のお寺」としてメディアから注目を集める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。