張衡の天文学思想

個数:

張衡の天文学思想

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 346p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784762966224
  • NDC分類 440.2
  • Cコード C3010

出版社内容情報

◎中国古代の天文学――天の思想を解明する

序        吾妻重二
序章 本書の立場
   一 中国における天文学と天の思想  二 科学と術数     三 張衡について
     四 中国古代の宇宙論        五 本書の構成と目的  (参考)張衡年譜
第一章 「渾」の用法に見る渾天説の原義
   一 上古音から見る「渾」の類型   二 「渾天」の用例
   三 古代の文献に見られる「渾」   四 揚雄における「渾」の用法
   五 張衡における「渾」の用法
おわりに――渾天説の原義
第二章 『霊憲』と『渾天儀』の比較
一 『霊憲』と『渾天儀』の比較    二 『渾天儀』は張衡の作か
三 『霊憲』と『渾天儀』の扱いの相違の要因
(参考)『渾天儀』の張衡著作部分と後世の注釈部分について
第三章 渾天説の天文理論
   一 張衡の渾天説――張衡は地球概念をもっていたか
   二 天文理論の継承と発展
第四章 渾天説と尚水思想
   一 尚水思想の系譜         二 渾天説における尚水思想
三 張衡と尚水思想と崑崙山     四 天・地・水の思想
第五章 張衡「思玄賦」の世界観
   一 張衡と「思玄賦」        二 「思玄賦」の内容と構成
   三 崑崙と黄帝、西王母の位置    四 天上世界の描写
おわりに――「思玄賦」と張衡
第六章 張衡と占術
一 「思玄賦」の占術表現      二 『霊憲』の占術表現
   三 讖緯に対する態度
第七章 張衡佚文の考察
   一 張衡の星・星座・惑星の知識   二 張衡の佚文
   三 張衡佚文と『晋志』、『史記正義』 四 張衡佚文の検討
(附表)張衡の佚文対照表
第八章 『海中占』関連文献に関する基礎的考察
   一 目録中の「海中」諸文献     二 「海中」諸文献の「海中」に対する認識
   三 『海中星占』、『海中占』の佚文  四 『海中占』の占辞の特徴
   五 「海中」の検討         附 『海中占』の輯佚
終章 本書のまとめ
参考文献一覧/跋/索引


?橋 あやの[タカハシ アヤノ]
著・文・その他

目次

序章 本書の立場
第1章 「渾」の用法に見る渾天説の原義
第2章 『霊憲』と『渾天儀』の比較
第3章 渾天説の天文理論
第4章 渾天説と尚水思想
第5章 張衡「思玄賦」の世界観
第6章 張衡と占術
第7章 張衡佚文の考察
第8章 『海中占』関連文献に関する基礎的考察
終章 本書のまとめ

著者等紹介

〓橋あやの[タカハシアヤノ]
1986年3月神奈川県に生まれ、半生を兵庫県で過ごす。旧姓前原。大阪教育大学教育学部(教養学科文化研究専攻社会文化コース)卒業後、同大学大学院教育学研究科(国際文化専攻文化研究コース日本・アジア文化研究分野)の修士課程、関西大学大学院文学研究科(総合人文学専攻中国文学専修)の博士課程後期課程を修了、博士(文学)。関西大学(2014~2018年)、四天王寺大学(2014年)、京都大学人文科学研究所(2017年)の非常勤講師を経て、現在は関西大学東西学術研究所非常勤研究員、立命館大学白川静記念東洋文字文化研究所客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品