目次
前編 唐代後期の政治過程と政治形態(藩鎮内地列置の由来について;藩鎮親衛軍の権力構造―唐から五代へ;黄巣の叛乱;朱全忠政権の性格 ほか)
後編 唐・宋間の敦煌・吐魯番における経済関係(唐宋間消費貸借文書私見―契約書の書式と簡易なる契約;唐代における田土の賃貸借と抵当・質入れとの関係―租佃契約から典地契約にいたるまでの諸形態;敦煌社会の変質―主に帰義軍時代の民衆社会を中心として;中唐以後敦煌地域における税制度)
九品中正制度の成立をめぐって―魏晋の貴族制社会にかんする一考察
著者等紹介
堀敏一[ホリトシカズ]
1924年静岡県に生まれる。1948年東京大学文学部東洋史学科卒業。1949年東京大学東洋文化研究所助手。1958年財団法人東洋文庫研究員。1960年明治大学文学部専任講師。1995年明治大学文学部教授を定年退職。現在明治大学名誉教授、東洋文庫研究員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 明日にむかってシュート