内容説明
三大栄養素の1つである糖(炭水化物)は、肥満や虫歯の原因として問題にされるが、生命を維持するうえでは最も重要なエネルギー源である。今日のダイエット志向の風潮の中では、脂肪と並んで「健康の敵」として、あまりにも冷遇され過ぎている。本書では、米飯の重要性、“酒を飲むときは脂肪よりも、むしろアンコを舐めながら…”といった話を始め、これまでの常識を覆す新しい糖についての知識が語られている。
目次
1 糖質と健康
2 糖の機能とスポーツ
3 低カロリー、シュガーレス食品の動向
4 生体調節機能をめざした糖質のいろいろ
5 難消化性糖質と大腸
6 糖質の機能を生かした商品開発
-
- 和書
- 征服の父 メフメト二世記
-
- 和書
- 孤どもたちへのクロッキー