• ポイントキャンペーン

健康と調理のサイエンス―調理科学と健康の接点 (第3版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 195p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784762021565
  • NDC分類 596
  • Cコード C3043

目次

1 食べ物の嗜好性と機能(食べ物の嗜好性;食べ物の機能と環境)
2 おいしさを演出する食品素材のサイエンス(調味料・香辛料・だしがおいしさに果たす役割;ハイドロコロイドがテクスチャーを変化させる仕組み)
3 調理操作のサイエンス(調理操作の基礎サイエンス;調理操作のサイエンス;調理用設備・機器とエネルギー;新調理システム)
4 食事の設計(献立と食事設計;日本食品標準成分表の活用;食卓構成と食事文化)
5 食品素材の調理による変化とサイエンス―物性・栄養成分・機能性など(炭水化物を多く含む食品素材のサイエンス;たんぱく質を多く含む食品素材のサイエンス;ビタミン・無機質を含む食品素材のサイエンス;油脂を多く含む食品素材のサイエンス;し好飲料とし好食品の調理とサイエンス)

著者等紹介

大越ひろ[オオゴシヒロ]
日本女子大学家政学部食物学科教授

品川弘子[シナガワヒロコ]
東京聖栄大学健康栄養学部食品学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。