教育系博士課程におけるリカレント・モデルの構築

個数:
  • ポイントキャンペーン

教育系博士課程におけるリカレント・モデルの構築

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月29日 06時40分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 148p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784761929152
  • NDC分類 370.7
  • Cコード C3037

目次

第1章 研究の概要
第2章 教育系博士課程におけるリカレント教育の構築と課題
第3章 連合大学院博士課程の運営
第4章 先端課題実践開発連合講座の設置の趣旨と博士論文題目への着目
第5章 教育系博士課程における教員の研究指導及び学生の研究活動に関する意識―先端課題実践開発連合講座所属の教員・修了生・在学生対象の調査から
第6章 教育系博士課程学生の語りから捉える研究意識の変容過程
第7章 教育系博士課程の指導者の語りから捉える学生への指導意識
第8章 博士課程修了生による座談会
第9章 連合大学院リカレント・モデルのアイデア

著者等紹介

溝邊和成[ミゾベカズシゲ]
兵庫教育大学大学院学校教育研究科/教授。初等教育(理科・生活科・総合的な学習の時間)の授業論・カリキュラム論を中心に世代間交流や幼児教育にも関心を寄せ、実践研究に取り組んでいる

久我直人[クガナオト]
鳴門教育大学大学院学校教育研究科/教授。学級・学校経営実践論を中心に、子どもの変容を機能的に生み出す「効果のある指導」を組織的に展開する「効果のある学級・学校づくり」を進めている

〓橋敏之[タカハシトシユキ]
岡山大学学術研究院教育学域/教授。保育内容学・芸術教育学・児童文化学を中心に、幼児の表現、言葉、健康、環境、児童文化とそれに関連する保育実践、家庭教育の研究に取り組んでいる

田村隆宏[タムラタカヒロ]
鳴門教育大学大学院学校教育研究科/教授。発達心理学・幼児心理学を中心に、幼児の言語獲得過程、レジリエンスの発達過程、幼児期のICT教育、保育の質向上に関するテーマに取り組んでいる

西山修[ニシヤマオサム]
岡山大学学術研究院教育学域/教授。「保育内容の研究」を専門分野とし、幼児の人や環境と関わる力の発達とその支援、保育者の専門性や成長に関する実践的研究に取り組んでいる

松本剛[マツモトツヨシ]
兵庫教育大学大学院学校教育研究科/教授。人間性心理学を基盤とする臨床心理学を専門とし、それらの生徒指導・教育相談領域を中心とした学校教育への活用とその検証を進めている

水落芳明[ミズオチヨシアキ]
上越教育大学大学院学校教育研究科/教授。主に学習者の相互作用を軸とした学習デザインや教科学習におけるICT活用、人間関係づくりについて研究している

若田美香[ワカダミカ]
岡山県真庭市立天の川こども園/主任保育教諭。保育現場での実践経験を基に、子どもの人と関わる力を育む保育者効力感の向上や協働性に着目し、実践と研究の往還に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。