• ポイントキャンペーン

右脳派教師・左脳派教師の授業術―自分に合ったやり方を知ってあなたらしい授業を!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 143p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784761921606
  • NDC分類 375
  • Cコード C3037

内容説明

人それぞれに「利き手」があるように、脳にも人それぞれ得意な傾向があります。本書では、この「利き脳」によって教師タイプを分類しています。自分自身の利き脳を知ることで、客観的に自分を見ることができます。

目次

第1章 右脳・左脳チェックと4タイプの基本的性質(利き脳チェック・診断方法;診断結果;右右脳タイプの基本的性質(うう太先生&うう子先生)
右左脳タイプの基本的性質(うう太先生&うさ子先生)
左右脳タイプの基本的性質(さう太先生&さう子先生)
左左脳タイプの基本的性質(ささ太先生&ささ子先生))
第2章 脳タイプ別「授業術」(右右脳タイプ;右左脳タイプ;左右脳タイプ;左左脳タイプ)

著者等紹介

根本浩[ネモトヒロシ]
文筆家、高校教師。1973年生まれ。茨城県出身。明治大学文学部卒。国語・教育に関するテーマを中心に教育関係雑誌、新聞連載などの執筆経験を経て、現在は教育関係書籍および文学全般、自己啓発、古典から日本語表現まで幅広い書籍執筆を行う。日本テレビ『世界一受けたい授業』の国語講師としても活動。また、文学歴として、文學界同人雑誌優秀作最終候補、太宰治賞最終8編候補、小谷剛文学賞最終候補、などの経歴がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぬぴこ

0
同僚の先生に借りた本。わりとみんな当たっていた様子。私自身も、緻密なプリント、授業スタイルが当たっていた。もっと生徒に考えさせ、ゆとりのある授業を心がけたい。2017/10/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9845790
  • ご注意事項

最近チェックした商品