出版社内容情報
健康教育推進の重点課題「歯・口の健康づくり」に取り組んだ養護教諭・担任による実践成果。総合的学習に使える健康学習ハンドブック。
内容説明
「1年間(1学期~3学期)」の時系列による実践記録の配列。「キーワード欄」による当該ページ項目・内容の瞬時の把握。各実践のメインタイトル欄に「キーワード(学習内容・方法)」を明示。「補章~指導計画編~」によって詳細な「学習指導案」と「研究構想」の明示。
目次
序章 「総説」歯・口からひろがる健康の総合学習1年間
第1章 歯・口からひろがる健康学習(1学期)(つくろう!夏のオリジナル郷土(健康)料理
「食べる」ってすばらしい! ほか)
第2章 歯・口からひろがる健康学習(2学期)(歯周病を防ごう!;歯・口の健康大作戦 ほか)
第3章 歯・口からひろがる健康学習(3学期)(やったね!スーパーニコニコ1年生;くらべよう!今と昔の歯の健康 ほか)
補章 歯・口からひろがる健康学習1年間(指導計画編)
著者等紹介
住田実[スミタミノル]
大分大学教授(健康教育学)。NHKビデオ教材/監修・企画者(シリーズ:はてな?で学ぶ保健指導)。1997年、1999年・教育映像祭「日本視聴覚教育協会会長賞(優秀作品賞)」受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。