出版社内容情報
4513名が2カ月に及ぶ実証実験を行い、94%が成果を出した!
元PowerPoint事業責任者と4種のAIが
導き出した資料作成のゴールデンルール!
本書では、
・826名の意思決定者に700時間かけてヒアリングし、
・5万1544枚のパワポ資料をAI分析して
導き出した「相手を動かす勝ちパターン」をすべて公開します。
□1スライド「105文字以内」
■フォントは「メイリオ」と「Meiryo UI」
□フォントサイズは「24ポイント以上」
■使用するカラーの種類は「3色以内」
□「余白」を多くし、「白抜き文字」を多用する
■「対角線」を意識して配置する
□「矢印」は5つ未満、「アイコン」は3つ以内
■「下線」と「赤字」は極力使わない
□「変化」を強調する
■「数字」を多く用いる(できれば奇数)
□「タイトル」は35文字以内、カタカナと数字を入れる
■「ページ番号」は右斜め上、もしくは左斜め上に
□「失敗事例」を盛り込む
……etc.
内容説明
資料作成のゴールは「伝えたいことが伝わる」ではなく、「思いどおりに相手を動かす」こと。本書では、826人に700時間かけてヒアリングし、5万1544枚のパワポ資料をAI分析して導き出した「相手を動かす勝ちパターン」をすべて公開します。
目次
序章 826人の意思決定者へのヒアリング、5万枚以上の資料をAI分析してわかったこと
第1章 「一発OK」を引き出す資料作成のずる技14
第2章 画像・動画・グラフをうまく活用するポイント11
第3章 準備で9割決まる!成功するための心がけ11
第4章 「一発OKプレゼン」を実現するテクニック8
第5章 元パワポ責任者が教える年80時間の時短術9
著者等紹介
越川慎司[コシカワシンジ]
株式会社クロスリバー代表取締役社長。株式会社キャスター執行役員。元マイクロソフト執行役員・PowerPoint事業責任者。国内通信会社、外資系通信会社、ITベンチャーを経て2005年に米マイクロソフト本社に入社。その後、日本マイクロソフトに転籍し、PowerPoint事業責任者、Officeビジネスの担当役員を務める。2017年に株式会社クロスリバーを設立。AIをフル活用して週休3日でクライアント企業を支援。日本企業529社への支援を通じて業務変革を実現、年間110回以上の講演を提供するなど、幅広く活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ま
たかこ
スプリント
nemuo
U-Tchallenge
-
- 電子書籍
- 異世界で聖騎士の箱推ししてたら尊みが過…