社員の「1行報告」が会社を変える―「見える化」のオプティマイゼーション経営

社員の「1行報告」が会社を変える―「見える化」のオプティマイゼーション経営

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 189p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784761264710
  • NDC分類 336
  • Cコード C0034

内容説明

6年で利益が35倍。「意識改革」と「サイバーマニュアル」を徹底して全社員のやる気を引き出し、見事生まれ変わった会社活性化策。PBTとサイバーマニュアルをどのように導入させてきたかを具体的に述べている。

目次

1章 全社員の「一行報告」で会社が変わり始める
2章 土壌づくりは社員の意識改革から
3章 オプティマイゼーション経営へのスタート
4章 オプティマイゼーション経営の原動力はPBTとサイバーマニュアル
5章 サイバーマニュアルの仕組みと活用法
6章 オプティマイゼーション経営を支えるインセンティブ
7章 やればできる!

著者等紹介

仙石通泰[センゴクミチヤス]
1967年慶応義塾大学商学部卒(在学中、米国サンホセ大学留学)。同年ソニー入社。ソニーコーポレーションオブアメリカ勤務を経てソニープラザ取締役就任。90年三技協取締役就任、92年先代仙石秀男の事業を継承し、三技協代表取締役社長就任。モットーは「楽しくなければ面白くない、面白くなければ楽しくない」。就任時における赤字体質脱却のため社内企業変身運動を展開。同時に企業内情報通信事業と移動体通信事業の開発・拡大、グローバル化、社内の高度情報武装化、ネットワーク化を推進し、ISO9001・ISO14001、Pマーク認証のほか社内の諸制度、会議体などの改革を推進するとともに、全社員の自立とモチベーション向上をめざして、人事制度改革を進め自ら全社員と対話する「構創塾」を開講している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品