安倍晋三興国論

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 231p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784759314700
  • NDC分類 312.1
  • Cコード C0095

内容説明

外交・防衛・教育・農業の大転換。安保法制で日米同盟をより強固に!日教組主導の「自虐教育」の打破!農業のガン「全中」を潰し、農業大国へ!“喧嘩太郎”の痛快政治評論!

目次

第1章 安倍政権で強くなる日本
第2章 真の政治主導へ、道は開かれた
第3章 米中新冷戦の登場
第4章 ならずもの国家・中国、韓国のいなし方
第5章 日本人らしい日本人を生む教育改革
第6章 ものづくり経済が日本を救う
第7章 野党再編と第二極の行方

著者等紹介

屋山太郎[ヤヤマタロウ]
1932年、福岡県生まれ。東北大学文学部仏文科卒業。59年、時事通信社に入社後、政治部記者、ローマ特派員、官邸クラブキャップ、ジュネーブ特派員、編集委員兼解説委員を歴任。81年より第二次臨時行政調査会(土光臨調)に参画し、国鉄の分割・民営化を推進した。現在、政治評論家。「教科書改善の会」(改正教育基本法に基づく教科書改善を進める有識者の会)代表世話人。産経新聞「正論」欄、静岡新聞「論壇」を執筆中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

28
少し前2015年のものだが、勉強になる。隣国からの危機から目を背け「改憲反対。九条を守れ」と簡単には言えない時代になってきているのかもしれない。米国だっていつまで守ってくれるんだか。しかし今の同盟関係を盾に強い国を作り上げることしか日本には残されていないのではなかろうか?教科書は左派が圧倒的にシェア率が高いこと。全く知らなかった。200年以上続く老舗企業は世界で5586社。日本は3146社(51%)これは誇らしい。中国は米が開発した武器をその日に同じものを作れるらしい。その盗みの技術には仰天。2019/10/27

謙信公

10
“喧嘩太郎”の痛快政治評論。安保法制で日米同盟をより強固にし、中国の軍事的膨張を日米豪印(QUAD)4カ国で封じる。「戦後」を強調し、それまでの伝統・文化を全否定した新しい歴史を構築する日教組主導の「自虐教育」を打破。「全中」を潰し、農業大国へ。安倍氏が大改革できたのは、長期政権だからこそ腰を据えて取り組むことができたからだ。しかも、タブーや岩盤規制に正面から切り込む。ポイントをはずさない。実際8年以上続き、日本の価値を上げてくれた。なお、「中華人民共和国」は日本語表記だと言う岡田英弘氏の紹介。興味深い。2022/07/25

Masataka Sakai

1
冷静に見て判断する人だ ★★★☆☆2016/02/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10139834
  • ご注意事項

最近チェックした商品