目次
1部 部落と周辺社会の関係を発見する(関係性の論理;ケガレと人間の存在―差別のメカニズムを解く;近代初期の警察と差別の構造―部落が切り捨てられた過程)
2部 部落問題を的確に把握するために(日本人の心を映す鏡;見失われた生活文化と歴史)
著者等紹介
川元祥一[カワモトヨシカズ]
1940年兵庫県神戸市に生まれ、岡山県津山市で育つ。1965年明治大学文学部卒
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1部 部落と周辺社会の関係を発見する(関係性の論理;ケガレと人間の存在―差別のメカニズムを解く;近代初期の警察と差別の構造―部落が切り捨てられた過程)
2部 部落問題を的確に把握するために(日本人の心を映す鏡;見失われた生活文化と歴史)
川元祥一[カワモトヨシカズ]
1940年兵庫県神戸市に生まれ、岡山県津山市で育つ。1965年明治大学文学部卒
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。